NG新勢力綜合論壇

 找回密碼
 註冊
搜索
查看: 1050|回復: 7

很久以前有個...

 關閉 [複製鏈接]

該用戶從未簽到

發表於 2006-8-27 23:57 | |閱讀模式
英雄戰記一代&二代...
就是有鋼彈跟假面的RPG
請問有大大找到過遊戲檔&攻略的嗎??
麻煩各位了不起的大大幫忙我 :')
  • TA的每日心情
    開心
    2025-5-22 00:00
  • 簽到天數: 3040 天

    [LV.Master]伴壇終老


    皮卡丘 Lv:100
    發表於 2006-8-28 12:53 |
    原帖由 rahim1014 於 2006-8-27 23:57 發表
    英雄戰記一代&二代...
    就是有鋼彈跟假面的RPG
    請問有大大找到過遊戲檔&攻略的嗎??
    麻煩各位了不起的大大幫忙我 :')


    英雄戰記只有出一代沒有二代:@

    英雄戰記攻略我找不到請其他知道的會員補充。



    ※3個附件下載後將檔案解壓縮即出現遊戲!

    [ 本帖最後由 風I 於 2006-8-28 12:57 編輯 ]

    本帖子中包含更多資源

    您需要 登錄 才可以下載或查看,沒有賬號?註冊

    x

    該用戶從未簽到

    發表於 2006-8-28 20:05 |
    有金手指嗎.要是EC金手指更好.希望版主提供.
  • TA的每日心情
    開心
    2025-5-22 00:00
  • 簽到天數: 3040 天

    [LV.Master]伴壇終老


    皮卡丘 Lv:100
    發表於 2006-8-29 00:32 |
    原帖由 大黑狗 於 2006-8-28 20:05 發表
    有金手指嗎.要是EC金手指更好.希望版主提供.


    英雄戰記金手指我找不到,請其他有的會員補充謝謝。

    該用戶從未簽到

     樓主| 發表於 2006-8-29 13:54 |
    感謝您!!! 3QQ.......我找了好久好久.....
    我有攻略囉...不過是日文的
    想玩的人來下載吧

    該用戶從未簽到

     樓主| 發表於 2006-8-29 13:56 |
    ヒーロー戦記 完全攻略 ショッカー壊滅編

    ダカール市内
    ブライトの呼び出し→参謀ビル4Fへ
    イベントにそって進み爆発が起きたら街の南へ

    街の南
    戦闘:ザク×3
    宝箱:50cr

    洞窟
    迷う事なくいけると思う。
    ボス:ガルマザク、シャアザク
    レベル4なら余裕で勝てます。戦闘後に街へ戻り西側からティエス市へ
    宝箱:リライブカプセル、100cr、250cr、いのちのエキス

    ティエス市
    ティエス市に入るとすぐ戦闘なので注意。
    対;ガラガランダ
      必殺技で体力を削った方が楽です。
      体力が少なくなったらリカバー等で回復を
      戦闘後に街の北へ

    転送センターの外
    戦闘員と対戦

    転送センター内部
    周り道をしながら奥まで進んでいく

    ボス戦は2連戦なのでHPやMPに気をつけること。

    対:ガラガランダ
    前回とたいしてかわってないがHPに気を配ること

    対:狼男
    たまに2回攻撃があるので速攻で倒す。200台になったら回復を
    戦闘終了後に街へ戻り西からヌーベル市へ。防具を買ってない人は買いに行くべき。

    宝箱;アンチドーテ×2、スターリング。リライブカプセル
       200cr、400cr

    ヌーベル市
    街に入るとすぐライダー1号(藤岡弘)が仲間に
    アミーゴへ行き情報をきく。

    波止場
    戦闘員と対戦(×1)

    工場内部 対:狼男
    防具を買ってないと結構苦戦する。ってかした。
    ライダー1号とはこの戦闘でお別れなので必殺を使いまくる。

    狼男を倒して工場から出ようとすると死神博士がでてくる。
    イベント終了後にアミーゴへ戻り情報を聞いて西側へ

    宝箱:300cr、根性の元、リライブカプセル×2
       アンチドーテ、アイアングローブ、500cr

    ショッカーアジト前
    戦闘員と対戦

    アジト内部
    アジト内では幸太郎が別行動をとる。幸太郎でアイテム回収をしたほうがいい。
    あとはイベントをこなしていくだけ。道なりに進んでいくと工場へ
    宝箱:リライブカプセルⅡ、リライブカプセル

    工場内では死神博士に2択を強いられる。「いいえ」を選ぶと良い。
    「はい」→イカデビルの先制攻撃
    「いいえ」→先制攻撃ができる。

    対:イカデビル
      結構HPが高いので攻撃力の高い必殺技でHPを削っていくとよい。
      長期戦になるときついので、短期決戦で。
      戦闘終了後に外へ出るとイベント発生。

    ビルへ入る前におやっさんの所で装備(特に防御品)を買っておくといい。
    ヌーベル市入ってすぐの家に入り情報をきく。
    隠し通路からビルへ

    ビル内部
    三度ガラガランダと対戦
    対:ガラガランダ
      基本的にはかわってないが2回連続攻撃がある。
      しかし苦戦する相手ではないと思う。

    宝箱:1000cr、スペシウムマン

    テロリスト結成編

    ラサ市
    ティターンズ本部へ行き情報を得る。

    地下シェルター内部
    奥にガイア、オルテガ、マッシュの黒い三連星がいる

    対:三連星
    意外と強敵。ジェットストリームアタックは使ってこないw
    1人づづ倒していく事が一番てっとり速い。
    ガイアは1番最後がいいかと

    宝箱:1200cr、パラライズドラック、アイローション、リライブカプセルⅡ×2
    1000cr×3

    ここで一旦街へ戻りダンの装備品を現時点で買える最強品にしておく
    また三連星がいたところまで戻り地面に落ちている何かを調べる。
    イベント後あたりの壁を調べて奥へ

    イベント後にウルトラセブンが戦闘不能に。代わりにカプセル怪獣が。
    カプセル怪獣は装備変更不能なので上記の通り装備変更してるとまだ楽。
    イベント終了後に外に出るとカミーユが仲間に。本郷さんが抜ける。
    ロウ市(ヌーベル市の南側の通路からいける)からアトゥミ市へ

    宝箱:トランキライザー、アイローション×2、1500cr


    アトゥミ市
    ウルトラ警備隊のビルへ。カミーユが仲間から外れる。
    ハヤタ隊員に話かけ、キャップに話かけ、ハヤタに話すとイベントが起きる(と思う)
    ちなみこのイベント結構笑えます。たらいまわしにされウラカミ山へ

    ティーバ市(よらなくてもいいかも)
    北側にナンパされている女を助けようとすると戦闘
    対:マグマ星人
      たいした事ないけど攻撃力が高いので注意。
      必殺技で速く倒した方がよい。

    ウラカミ山
    道なりに進んで洞窟へ

    宝箱:1000cr

    ウラカミ山洞窟(基地)内
    基地内にいるプルトンという雑魚敵には通常攻撃や打撃系の必殺が効かないので注意。
    ウィンダムのウィンダムショットかガンダムの「ねらう」が消費が少なく倒せる。
    地下1階にいる女に話かけると戦闘(2連戦)。戦闘終了後にザラブ星人との戦闘がある。

    対:エレキング×4
      今までで一番きつい。4匹って事で雑魚だと思ったら痛い目にあった。
      ウィンダムは回復役に徹する。ウィンダムバリアを使えば自身へのダメージはなくなる。
      ガンダムのハイパーバズーカで全体に削りをいれてから個々に倒していくといい。
      次の戦闘もあるのでTPを抑え、残り3匹か2匹ぐらいになったら通常攻撃で

    対:ザラブ星人
      先の戦闘に比べたら楽だが、消耗している分長びくと辛くなる。
      ウィンダムで回復、必殺技は使えるだけ使う。そうすれば苦戦する相手ではないはず。

    奥に進みイベント。帰り際に宝箱をとる手前の階段は矢印(上向き)のマスにあがると
    進んでしまうので注意。ちなみに中身はリライブカプセルです。
    ウルトラ警備隊本部へ行きイベント終了後にロズウェル(ヌーベル市の北側通路から)へ

    宝箱:1000cr×2、技のエキス、アンチドーテ、リテクニカルカプセル
       500×2、リライブカプセルⅡ×2、1500cr、リライブカプセル×2
       2000cr

    ロズウェル市
    特にイベントもない。
    装備品をそろえてない人はそろえておくべき。(レーザーサーベルは海底神殿内で入手可)
    北側から海底神殿へ

    海底神殿
    中に入るとXライダーとの会話。カプールという雑魚敵は全体攻撃してくので注意
    結構複雑だが迷うほどではないと思う。奥にいるアポロガイストだが、
    最初の戦闘ではバリアがあるためダメージが与えられない。
    バリア有りのアポロガイストと戦闘後に1つ上の階に戻ると、
    Xライダーがいるので話かけるとイベントへ。

    対:アポロガイスト(バリア有り)
      攻撃してもダメージがないので必殺技は使わないこと。
      防御してるといい。1ターン経過で強制戦闘終了。

    対:アポロガイスト
      攻撃力、HPともに高い。使える必殺で最強の技を連発で。
      セブンは回復の役目もあるので使いすぎには注意。

    アポロガイストを倒したあとイベント。本郷がぬける。
    ジーファ市(ロウ市の北側の通路)へ

    宝箱:500cr、1000cr×3、リテクニカルカプセル×2、レーザーサーベル
       アンチドーテ、リライブカプセルⅡ×2、2000cr×2、アイローション×2
       1500cr、500cr×3

    ジーファ市
    市内ではエンカウントがあるので注意。
    ズサは全体攻撃なのでHPに注意。
    ビル(北西)に入るとカミーユとエマがいてイベントへ。
    イベント終了後に階段を登っていくとドクトルGがいて戦闘に

    対;カニレーザー
      1ターン経過するとV3(風見志朗)が乱入。
      はっきりV3強すぎ。V3のおかけで苦戦する事もなく勝てる。

    戦闘終了後に最上階の部屋に入るとアマゾンがいてイベント発生
    イベント終了後に密林へ(街の南)

    密林
    戦闘員×2
    戦闘員対戦終了後にイベント発生。

    戦闘員×2
    V3が戦闘に参加してくれる。

    戦闘終了後にV3が仲間に。

    宝箱:500cr、トランキライザー、800cr、1500cr
       リライブカプセルⅢ

    密林基地
    特にまようところはないと思う。ズサカスタムは全体攻撃があるので注意
    運がいいとシルバーカネゴンを倒せるかも。

    対:モグラ獣人
      HP8600しかないので1ターンキルもできるかも。
      一番弱いんじゃないかと思う。ちなみに戦闘終了後のイベントで
      光太郎のセリフで「ROMの容量のことかんがえろ」ってあるけど名台詞だと思う。

    対:十面鬼
      たぶんみんながツッコむと思う。「ちいさッ!」って。
      2回攻撃などがあり攻撃力も高いのでHPは900?1000ぐらいは
      キープすること。セブンは回復役、残りのメンバーで攻撃。
      長びくと辛いので、V3の必殺キック4連発+V3キックで半分以上は削れる。
      ブラックやガンダムも出し惜しみなしでいくといいと思う。

    戦闘終了後にイベント発生。
    ダカールでのイベント終了後アムロ編へ。

    宝箱:750cr、リライブカプセルⅡ、リライブカプセルⅢ、リテクニカルカプセル、
       アンチドーテ、命のエキス、420cr、オールポーション、
       1000cr、950cr




    アムロ編

    グラナダ市
    グラナダ市へはラサ市の北のルートよりいける。
    アナハイムのビルに行き受付に話かける。最上階へ行きカードを貰う。
    アナハイムの工場へ。(西側のルートより)

    アナハイムエレクトニクス工場
    工場長に話かけるとイベント発生。
    工場内の人やカードマン、街の人などから情報を集めながら追跡開始。

    宝箱:10cr×2


    ラサ市
    ラサ市の東側の出口の手前にいるコに話かけておく。
    東側のルートからダブリン市へ。
    アイテムが少ない人は病院でちゃんと補充すること。


    ダブリン市
    南側にいる子供に話かけるとイベント発生。
    ガンダムを見せてやろう。そのまま流れで秘密基地へ。


    秘密基地
    アムロ1人だが敵はそう強くはない。
    ハイゴックが唯一の強敵かと。

    宝箱
    2000cr、Zシールド、リテクニカルカプセル、リライブカプセルⅡ


    海岸
    ここでHPが少ない場合回復をする。
    奥に進むとイベント発生。

    対:黒い三連星
      前回より弱くなってると思う。ただ1人なので油断は禁物。
      3人いる時はHPが600以下になったらリライブⅡを。
      ピンポイントショットでダメージを与える。
      バルカンで削るのもいいと思う。ただ1人づつ倒していくのが鉄則。

    戦闘終了後に小屋の中に入りνガンダムの転送システムを手に入れる。
    小屋から出るとマ・クベ大佐が出現して戦闘へ。

    対:ズサⅢ
      νガンダムでの初の戦闘。バルカンやフィンファンネルなどで倒せる。

    ズサⅢを倒すとマサキが登場。ガンダムファンなら誰もがツッコむところ
    (マ・クベのファーストネーム)につっこんでくれる。マサキが一時的仲間に

    対:ズサⅢ
      最強であるサイバスターがいれば秒殺かと。

    マサキが仲間にいるので少しレベルあげをするのもいいと思う。
    ダカール市へ




    ダン編

    ラベル市
    街の人に話を聞くとボロいビルに
    キングの調査をしている事務所があるとのことオンボロビルへ
    ビルにいるすけきよに話をきく。
    すけきよに話を聞いたあとにべムレスト山へ
    山にいくとガードマンがいて中に入れない。
    街の人に話をきくとZATの人の可が必要とのこと。
    また別の人の話では街頭で暴漢が出たらしく誰がか病院に運ばれたらしい
    病院の前にいる人の話では「ZATの東隊員らしい」との事。病院へ
    こうたろうが仲間に入り、再びべムレスト山へ


    べムレスト山
    ルートとして1→2(川のイベント発生)→3(ダムイベント)
    →3(スイッチイベント)→2→老人の後ろへ

    1つ目の洞窟
    奥に金をさがしている老人
    宝箱:2500cr、トランキライザー

    2つ目の洞窟
    奥に進み川付近までいくとイベント発生
    3つ目の洞窟でスイッチのイベントを発生させると奥にいけるようになる。
    宝箱:オールポーション、リライブカプセル、4000cr
      リライブカプセルⅡ×2、プラズマリング、400cr、パらライズドラック、6200cr

    3つ目の洞窟
    ダム(?)を調べたあと右奥にいくとスイッチが。
    スイッチを調べるとイベント発生
    宝箱:2250cr、3020cr

    山の山頂へいく通路をふさいでる老人に「はい」→「はい」の順で
    選択肢に答えると戦闘(まわるのがめんどくさい人はこっち)

    対:べムスター(強)
      HP:5800
      ビームと炎と電気の技を吸収してHPを回復する。
      通常攻撃でも回復するため長引くことは確実。
      体力が1000以下になったら回復。
      2人で攻撃していかないと倒せない。

    2つ目の洞窟の奥から山頂にいき後ろから老人に話かけると戦闘
    (めんどくさいことが好きな人はこっち)

    対:べムスター(弱)
      HP:5800
      ビーム系と炎系の技を吸収してHPを回復する。
      べムスター(強)の2分の1程度の攻撃力。
      負けることは絶対にないはず。

    戦闘終了後にすけきよのところへ。
    ボロビルの2Fにいくとイベント発生。
    シャオン市(ラベル市の南のルート)へ


    シャオン市
    広場の真中にいるグラサンに話かける。
    なんか子供ならトラウマになりそうなイベント。
    シュトルム山(シャオン市の南東のルート)へ

    シュトルム山
    非常に短い。エンカウント率が少し高めかも?
    山頂の小屋に北斗星司がいて「ウルトラギロチン」を伝授してくれる。
    シャオン市に戻り老人に話かけ、ラベル市へ。

    ラベル市
    怪獣博物館に行く。係員の話では屋上に新しい怪獣が入荷したとの事。
    屋上へ。屋上でイベント発生。博物館入口まで戻ると戦闘へ。

    対:改造べムスター
      HP:7800。ビームと炎と電気の技を吸収してHPを回復する。
      ウルトラギロチンが非常に効く。

    戦闘終了後に南西のルートよりカーク市へ


    カーク市
    門の前にいるコに話かける。北西の小屋を調べ、街の人に情報をきく。
    門を調べるとあいているので中へ。

    二神の館
    奥にいる女(さつきさん)に話かけるとイベント
    家の中を調べながらイベントをこなしていき
    井戸を調べると鍵があるので紐をつかって井戸の底へ

    井戸
    壁を調べると抜け道がある
    宝箱:1000cr、パラライズドラック、オールポーション、2800cr

    地下道
    プリズマという雑魚敵は雑魚のくせに攻撃力が高いので注意。
    ビーム系は吸収させるので通常攻撃で優先的に倒す。
    奥に進みゴルゴダ島へ行くとイベント発生

    対:エースキラー、ヤプール
      タロウ、セブン各一人づつで挑みますが、
      ヤプールが無敵なため勝てません。

    ウルトラマンキングが現れセブンが覚醒。

    対:エースキラー・ヤプール
      エースキラーはHP6800、ビーム・炎・電気が効かない
      ヤプールはHP9000くらいだと思われる。
      エースキラーをウルトラギロチンで早めに倒す。
      そのあとはタロウは回復役に、セブンでスパイラルビーム等で倒す。

    宝箱:2600cr、リライブカプセルⅢ、リテクニカルカプセル×2

    戦闘終了後に光太郎編へ

    該用戶從未簽到

     樓主| 發表於 2006-8-29 13:57 |
    光太郎編

    サグ市
    右奥のビルに行くとイベント発生。4Fに行くとシャドームーンが
    シャドームーンと戦闘になるが、なすすべなくやられる。
    その後ブラックがRXになる。街に戻りスケバン(死語)に話かけ、
    警察署の地下牢へ。地下牢で話を聞き病院へ。
    2Fにいる看護婦に話を聞き、岩山(光太郎が倒れてた所)へ


    岩山
    小屋で城茂に会い、電キックを伝授される。
    帰り道にイベント発生。サグ市の右奥のビルへ
    宝箱:リライブカプセルⅡ


    サグ市
    ビルの4Fに行くと黒ずくめの男達がいる。
    話すとカメバズーカ改×2戦闘。
    部屋にはいるとまた戦闘。スカルマ×3、スカルマスター。
    ボスが控えているのでTPは温存する。

    対:ゼネラルシャドー×4
      HP:5700
      電キックで全体に削りを入れたあとロボライダーにチェンジし
      ロボパンチで各個撃破がよいかと。残りHPには十分注意すれば負ける事はない。


    テルザー軍団研究所
    研究所というか廃墟。奥に進んで超電子ダイナモをとって終わり。
    城茂に届けて光太郎編終了。

    宝箱:リライブカプセルⅢ 力のマフラー リテクニカルカプセル×2 リライブカプセルMX




    合流編

    ミニイベント
    合流後にラベル市光の国本部二階にいるメイドと話すと
    ゾフィを助けたお礼に「命のエキス」と「メガコンデンサー」をくれる。
    ジーファ市密林の2個目の宝箱付近にいるアマゾンと
    話すと、十面鬼を倒したお礼に「ギギの腕輪」をくれる。
    メガコンデンサーは攻撃力を8あげてくれる。
    ギギの腕輪は攻撃力が数ターン2倍に。
    どちらもいいものなのでもらっておくといい。


    ソロモン市
    はいってすぐ上のビルにジェリドとシロッコがいる。
    南のルートをつかってムゾン市へ


    北の倉庫 倉庫は現段階ではイベントなし。ただエナジーシールドをとりにいくのはいいかも。

    現段階で取れる宝箱
    500cr、1500cr、マグネットコート、リライブカプセルⅢ
    メガコンデンサー×2、1000cr×2、アンチドーテ、エナジーシールド
    アイローション、パラライズドラック


    ムゾン市
    ハマーン様がいる。なんか眉毛濃い・・・
    南のルートよりザビ市へ


    ザビ市
    ビルの地下のバーでシャアとガルマがいるので話を聞く。
    レジとマスターとも会話をしておく。ムゾン市へ戻る


    ムゾン市
    北の丘に行くとイベント発生。アムロの隠れた才能をみることになる。
    ハマーン様が登場し勘違いの中戦闘へ

    対:キュベレイ
      HP:17500
      合流後初のボス戦。直接攻撃が高く、ファンネルも厄介だが、
      パワーアップしたので苦戦する相手ではない。
      ロボライダーにチェンジしロボパンチ、タロウかセブンで回復するといい。
      戦闘終了後にイベントがあり、アクシズへの道をおしえてくれる。


    地下道
    奥に進むとジェリドと戦闘に

    対:バウンド・ドック
      HP:28800
      攻撃力が高く常に2回攻撃といやらしいやつ。
      HPは常に2000近くをキープするようにし、
      ロボパンチをメインに必殺技中心で攻撃すれば負ける事はない。

      宝箱:ガンダリウム、2500cr、2180cr、命のエキス
      リライブカプセルⅢ、リテクニカルカプセル、3450cr、根性の素

    ジェリドとの戦闘後に小屋に戻るとイベント発生

    対:バルタン星人×3
      HP:各8000
      νガンダムのフィンファンネルで全体攻撃
      ロボライダーを中心に各個撃破していけば通常攻撃だけでも勝てる
      戦闘終了後にイベント発生

    対:バルタン星人×3
      HP:各8000
      前と大して変わらず。前と同じ戦い方で勝つ。
      戦闘終了後にまたイベント発生。

    対:バルタン星人×3
      HP:各8000
      これが正真正銘最後。前回、前々回とおさえた分
      ここで必殺技を使って手早くかたづけよう。


    ザビ市
    ジオンのビルの地下でガルマ→シャア→マスター→バーテンの順に話しかける。
    マハラジャ・カーンの娘であるハマーン様のところへ
    ムゾン市の病院に行き、ハマーンと話す。
    再びザビ市に戻り地下のバーへ。
    なんかうまい具合にシャアとハマーンのはちあわせはなく、マスターと話し、
    ムゾン市の?堣sより地下道へ

    ソロモンへ続く地下道
    宝箱:3260cr、120cr、オールポーション、リライブカプセルⅢ
       アイアングローブ、リテクニカルカプセル、リライブカプセルⅡ、3500cr


    ソロモン市
    市内でもエンカウントするがたいして強くはない
    ビルの4Fに向かう。

    ソロモン市内ビル
    4Fでバーザム×2とイベント戦闘
    戦闘終了後に部屋に入るとジェリドがいる。
    ここからかなり厳しくなるんで準備しといたほうがいい。
    っーかなんでジェリドがサイコにのるかなぁ?
    なんで乗れるってかという疑問は戦闘開始前にわかる。

    対:バウンド・ドック
      HP;28800
      前回と同じで常に2回攻撃
      なるべくTPは温存しながら戦う。
      RXはロボライダーにチェンジしロボパンチ
      セブンは回復役にまわり、νガンダム・タロウでも必殺技で削っていく。

    対:サイコガンダム(MA形態)
      HP:????(38000?40000ぐらい)
      主に拡散メガ粒子砲(全体攻撃)での攻撃だが、
      極稀に通常攻撃(メガ粒子砲)もしてくる。
      基本的に1回ないし2回ダメージを受けたら回復。
      HPが高いので長期戦になるので残りTPには注意を

    対:サイコガンダム(MS形態)
      HP:????(25000?30000ぐらい)
      実質強敵3連戦と作中でも1、2を争うきつさ。
      なるべく早く倒したいのならリテクニカルカプセルを使う。
      主な攻撃がメガ粒子砲での攻撃になる。
      ダメージが非常に大きいので残存HPに注意する。

    ビルから出てすぐの警備員に話かける。
    ビルの地下の技師に話しかけ、北の倉庫へ。

    北の倉庫
    すでにきてる場合は奥の部屋にいくだけ
    宝箱:500cr、1500cr、マグネットコート、リライブカプセルⅢ
       メガコンデンサー×2、1000cr×2、アンチドーテ、エナジーシールド
       アイローション、パラライズドラック、ジャイロ

    ジャイロをとったら技師のところへいきダカールへ


    ダカール市
    ゼウス本部へ行くとイベント発生。
    イベント終了後タロウが仲間からぬける
    アーク市(ソロモン市から北東のルート)へ


    アーク市
    アーク市の北東にいる老人に話しかけ、選択肢で「はい」を選択。
    役所でたらいまわしに。


    サナリィ工場
    奥にいくとデナン・ゾン×2とイベント戦闘後
    マ・クベのラフレしアとの戦闘(なんでマ・クベが乗る?)

    対:ラフレシア
      HP:????(30000?40000)
      2ターンに1回攻撃。稀に2回攻撃もしてくる。
      使える最強必殺技を連発すればたいしたことはない。
      HPは2000前後をキープしていればやられる事はない。
      戦闘終了後に市長に話し、バビロン市へ


    バビロン市
    右下の家にハマーンとミネバがいる。話すとイベント発生。
    ハマーンが仲間に!(キュべレイかっこいい)
    西のチューブトレイン跡へ

    チューブトレイン跡
    一番奥のドア付近でハマーンが仲間から外れる。
    ドアを抜け一番奥にある階段を登るとシロッコと対戦

    対:ジ・O
      HP:40000?50000
      重MSだけあって非常に攻撃力、HP共に高い。
      HP2000台?3000台をキープ
      セブンのアイススラッガーがクリティカルで入れば9999ダメージ
      他にも攻撃力の高い必殺技で敵のHPを削れ。
      (RXはこのイベント後に色々あるので温存しておくといい)

    イベント終了後にギリアムが・・・

    宝箱:5000cr、トランキライザー、リライブカプセルⅡ、
       リライブカプセルMX、技のエキス、心のマフラー、フルメタルグローブ




    光太郎編2

    アポロ教会
    いきなりビルゲニアとの戦い。実質2連戦。

    対:ビルゲニア
      HP:8000
      ジ・Oとの戦いのあとなので結構きつい。
      ただHPも防御力も低いので苦戦はしないはず
      通常攻撃のクリティカルで半分減ったので雑魚だと思う


    グラン市
    自治会ビルの最上階で情報を得る
    病院で薬の補給をして赤い屋根の家へ

    地下道
    RX1人なので結構きつい。
    強化ジャミラは2体セットで出てきて攻撃力も高い
    一匹を速攻でロボパンチで倒し、残りは通常攻撃で倒せば
    TPの消費なく倒せる。薬の消費をおさえれる。
    奥に進むと南に進んでいるはずなのに北の教会へ
    教会に行くとイベント発生

    宝箱
    リライブカプセルⅡ、リライブカプセルMX、リテクニカルカプセル


    アポロ教会地下
    出現する敵は戦闘員×3なんで楽
    ここでカミキリキッドかザンジオーのどちらかと対戦する
    カミリキキッドの方が弱いがお好みで。

    対:カミキリキッド
      HP:7400
      ロボライダーに変身し、ロボパンチかハードショットの連発
      うまくいけば回復しないでも勝てる。

    対:ザンジオー
      HP:10600
      回復はリライブカプセルⅢぐらいが丁度いい。
      1000以下になったら回復を。
      ロボライダーにチェンジしロボパンチで。

    街に戻ると一文字隼人がいるので話しかけると
    ライダー回転キックを伝授してくれる。
    薬を補給してアポロ教会へ行きマリア像を調べる。


    アポロ教会地下
    奥まで進むとイベント発生
    イベント戦闘:戦闘員×3・デッドライオン
    電キックを使うと相手はデッドライオンのみ。通常攻撃で沈める。

    イベント戦闘:戦闘員×3 デッドライオン
    上に同じ

    宝箱:リライブカプセルⅢ、500cr、ガンダリウム、リライブカプセルⅡ

    イベント終了後に街へ戻り、自治会ビルの最上階の部屋へ行き
    その後リド市(グラン市の西のルート)へ


    リド市
    海岸へ向かいロケットのところへ
    薬が少ない人は補給を


    パダン秘密基地
    戦闘員×3と戦闘
    その後死神博士と対戦

    対:イカデビル
      HP:28000
      TPの消費を無視し連続攻撃で。
      HPは1000台をキープした方がいい。

    ここは雑魚敵が固く1発で倒せる敵が少ない。
    雑魚敵にも積極的に必殺技を使っていかないとアイテム切れになる。
    奥に行くと暗闇(くらやみ)大使がいるので話すとイベント発生。

    対:カイザーグロウ
      敵不死身。勝てません。

    2ターンほど経過すると村雨良が助けにきてくれるので逃げる。

    注:アイテムのとりわすれ
    注:暗闇大使に話しかけるとまたカイザーグロウとの戦闘。
      負けるとゲームオーバーになります。2ターン経過で再び村雨が助けにw


    海岸
    ロケットが撤去されているので奥へ(アイテム補充をしてから)
    イベント戦闘:デッドライオン×2

    ネオ・ショッカー基地
    そろそろバイオライダーがゲルアタックを覚えている頃なので
    HPが少なくなってきたらゲルアタックでHPを回復する
    奥まで進むとアポロガイストの漢の行動がみれる
    戦闘終了後に海岸の左下に階段が

    対:アポロガイスト
      HP:30000?40000
      バイオライダーに変身しゲルアタック連発
      TPが尽きたらリテクニカルカプセルを

    宝箱:リライブカプセルⅢ、リライブカプセルMX、リテクニカルカプセル、3500cr


    バダン秘密基地
    エンカウントなし。奥にいくとイベント発生
    イベント戦闘:戦闘員×3

    宝箱・ダイヤモンドナックル、アンチドーテ、リライブカプセルMX
       4800cr、リテクニカルカプセルⅡ

    光太郎編終了

    該用戶從未簽到

     樓主| 發表於 2006-8-29 13:58 |
    ダン編2

    ツァイト市
    市役所の最上階へいきロバート長官と話す。
    ツァイトホテルで一泊中にイベント発生。
    市役所の最上階へいきロバート長官と再び話す。
    出口でグフカスタムとイベント戦闘。
    ホテルの201号室(ダンの部屋)にいくとケンタ少年がいるので話す。
    市役所の4Fへ。そして再びホテルへいきケンタをつれて東の森へ


    ツァイト市(本物)
    北側にいる老人に話しワッペンを渡す。
    市役所にいきロバート長官と話す。
    東の森の入口付近にいる子供に話し、東の森の地下へ


    東の森の地下
    奥にいるサングラスの男に話し掛ける。なんがすごい紳士的。

    宝箱:オールポーション、サクシウムマント、リテクニカルカプセル


    オグマ山
    火口付近でイベント発生させたあと小屋へいき老人と会話。
    ツァイト市に戻り、市役所の4Fのロッカーを調べる。
    老人の所へ戻り、イベントをこなして東の森の地下へ

    宝箱:5000cr、リライブカプセルⅢ、1000cr


    東の森の地下
    奥にいるメフィラス星人と話す。

    対:メフィラス星人
      HP28000
      攻撃力は高くないが回復(最大で2000)もする。
      アイスラッガー等の強力な必殺技で倒すのが楽。
      戦闘終了後にオグマ山へ


    オクマ山洞窟内
    エンカウントする敵が全部バードン。
    雑魚敵のくせにHP6000もある。残りHPには注意し、必殺技主体で戦うといい。

    対;強化バードン
      HP:????
      2ターン経過で戦闘強制終了なので通常攻撃でいいかと。
      ちなみに強化バードンは攻撃してこない。

      宝箱:オールポーション、命のエキス、技のエキス、命のエキス

    ダン編終了




    アムロ編2

    シャングリラ市
    ジュドーとのイベント会話後、
    警備員と話し市役所最上階で市長と話す
    北の倉庫(左)へいき階段降り口付近にシャアがいる。


    倉庫地下(ジオン埋蔵金地)
    ここへ来る前にアイテム補充を必ずしてくるべき。
    特に回復系がないとこのダンジョンはクリアできない。
    雑魚敵では再生エンマーゴが強い。ビーム系が効かないし。
    奥に進むとジオン兵に落とし穴に落とされます。
    すると、ZZに乗れない役立たずジュドーが仲間に。
    さらに進むとグランゾンに乗れない役立たずシュウが仲間に。
    落とし穴地点からさらに奥に。(回復アイテムが少ない場合一旦補充した方がいい。)
    最後の分かれ道で左の方へ行くとジオンの残党兵がいる。

    対:ビグザム
      HP:35000?40000
      Iフィールドがあるためビーム系は弾かれます。(敵にもダメージあり)
      νガンダムのバズーカ、サザビーのミサイル主体で攻撃。
      通常攻撃だけで勝とうするのは無理なんでリテクニカルカプセルを使用しながら
      戦うといい。ダメージ覚悟で最強技をつかうのもいいかもしれない。

    ビグザム撃破後に扉を調べて一旦外へ。(回復アイテムの補充を)
    左側の倉庫の地下へ行き、ジオン兵がいた場所までいく。
    するとダン編で出てきた老人がいるので話す。
    老人から一番近い宝箱を調べるとイベント発生。
    再びビグザムと戦った付近まで戻り、十字の形をしている場所の左の壁を調べる。
    埋蔵金をとりシャングリラ市へ(帰り道でシャアがパーティから外れる)


    シャングリラ市
    市役所に行き市長に埋蔵金を寄付する。
    部屋から出るとイベント発生。ジュドーの家へ。
    ジュドーの家でプルが仲間に入る。ラサ市へ


    ラサ市
    地下シェルターへ続くルート付近にいる金髪に話し掛ける。
    排気口より侵入する。奥まで行くと死神博士が。

    対:イカデビル
      HP:約35000
      2回攻撃もあるのでHPは余裕をもたせる。
      プルで「ファンネルコンセントレート」
      アムロは「ハイメガキャノン」を連発で撃てば負けることはない。

    宝箱:2500Cr、根性の素、20000cr
       リライブカプセルⅢ、パルスビームブレイド、リライブカプセルMX

    戦闘終了後に会話をきいて、アムロ編終了




    最終決戦

    ツァイト市(シャオヤン市から南)
    市役所に郷秀樹がいるので会話をすると、
    セブン最強技の「流星キック」を伝授してもらえる。


    リド市(グラン市から西)
    市内に入ってすぐの家にいる老人と話す。
    「はい」 →Lv99のシュウ&グランゾン
    「いいえ」→Lv99のマサキ&サイバスター
    この時点では仲間にならないがこの条件を満たさないと仲間にならない。


    シャングリラ市
    ジュドーがショップを開いている。
    νガンダム用の強力な武器があるので買っておく(かなり高い)


    アーク市
    サナリィ工場でマ・クベのラフレシアと戦った場所にシーブックがいる。
    話かけるとシーブックが仲間になる(リド市のイベントが消滅する)
    バビロン市に行き、バビロンの市長と話す。


    ア・バオア・クー市
    市役所(黒いビル)の地下にいるカイと話してから、
    二階の二人と話しIDカードをもらう。
    西のゲートの警察と話す。ここでシーブックがパーティから離脱。


    モウサ市
    病院の2Fの看護婦に話しかけ「はい」の選択肢を選ぶ


    ヘリオス要塞
    最上階まで上がったら北側の扉を調べる。
    マ・クベの会話を聞いたら南の研究所へ

    宝箱:サイコビームシールド


    研究所
    入口でシュウが仲間に入る。
    にせウルトラマンが高確率(確実?)でリライブカプセルMXを落とす
    奥に進むとマ・クベとの戦闘

    対:ラフレシア
      HP25000?30000
      マ・クベらしくHP回復があるし、2回攻撃もしてくる。
      「流星キック」や「ハイメガキャノン」などの必殺技で攻撃すれば
      負ける事はない。HPは常に2000以上はキープする事。
      「ウラガンあの壺は・・・」ってセリフが聞きたかった。

    宝箱:オールポーション、リテクニカルカプセル、マグネットコート
       メガコンデンサー、リライブカプセルMX×2、リテクニカルカプセル
       技量の素、オーラビームブレード


    シャオヤン市
    キングの影武者がいるので話すとキングがヘリオス要塞に出現する

    ヘリオス要塞
    各隠しイベント等があるので?塈瑍sを参照してください。
    奥まで進むと真中に穴、そして左右に魔方陣がある。
    左→条件を満たしていればキングがいる。
    真中→第2層へ
    右→ビルゲニアとの戦闘。

    対:ビルゲニア
      HP:30000前後
      たいしたことない。苦戦せずに勝てる。


    第2層からさらに奥へ。結構入り組んでいる。
    (第3層の魔方陣には条件を満たすと看護婦がいる)
    第5層の右の方の魔方陣は第3層まで戻されるので注意。

    対:強化バードン
      HP:約30000ぐらい
      3回連続攻撃が痛い。
      HPは高くはないので最強技を連発すれば早いターンで倒せる

    対:ヤープル
      HP;約30000ぐらい
      強化バードンからの2連戦。
      こちらも強化バードン同様に最強技を連発


    ヤープルを倒したら次の層へ
    奥まで進むとシロッコが。

    対:ジ・O
      HP:55000?60000
      攻撃力も高く、2回攻撃もあるので4000台ぐらいをキープ
      通常攻撃ではまったくダメージが与えられない。
      TPの消費を無視して、最強技連発。


    シロッコを倒したあと少し進むとシャドームーンがいる。

    対:カイザーグロウ
      HP:27000?31000
      RXでしかダメージを与えられない。
      攻撃力の高いロボライダーにチェンジし攻撃を。
      カイザーグロウのHPが少なくなると、
      11回連続攻撃をしてくる。(12回かも)
      HPを高めに保ちち、RX以外は防御を。

    対:シャドームーン
      HP:50000?55000
      カイザーグロウからの2連戦。
      11回連続攻撃をうまく防いでいれば苦戦することはない。

    シャドームーンを倒しさらに奥へ


    対:XNガイスト
      HP:60000?70000
      防御力がそれほど高くないので通常攻撃でもダメージを与えられる。
      2回攻撃や全体攻撃もあるのでHPは万全に。

    対:XNガイスト(第2形態)
      HP:????
      防御力が一定で変化する模様
      HP回復があり、毎ターン回復することも。
      TPが足りなくなるのでTP回復を。

    宝箱:ガンダリウム、リライブカプセルMX×8、オールポーション
       赤いマフラー、命のエキス、リテクニカルカプセル×8(?)、命のエキス
       スピードリング、ハイ!根性



    THE END

    小黑屋|手機版|Archiver|NG新勢力綜合論壇

    GMT+8, 2025-5-22 13:35

    Powered by Discuz! X3.4

    Copyright © 2001-2021, Tencent Cloud.

    快速回復 返回頂部 返回列表